大学入試合格体験記(平成29年度)

平成29年度入試

3年の初めから国立大を受けるにあたって不安のあった数学を受け始めました。部活があり授業の予復習程度しか時間がとれず、かつ英語を優先していたため数学の勉強がおろそかになっていたのですが、週一の授業と宿題によってペースをつくることができました。最初は公式もわからない状態でしたが、少しずつ解き方のパターンが分かってきて、得意な分野なら解き進められるようになりました。
 9月に部活を引退し、吹奏楽一色の生活から受験生になるころに世界史を受けはじめました。はじめは基礎が全くできていなく、論述どころではなかったので普通の授業から受けることにしました。授業では、まず流れを理解でき、さらに出来事のつながりや特徴を理解することができました。模試では偏差値が50を切っていた世界史が、センターでも二次でも圧倒的な得点源になりました。二次対策では過去問や論述対策などで穴を埋めつつ、論述の練習をしました。論述はとにかくたくさんやったなという感じです。論述を書いて添削してもらい、その説明を聞くことで復習にもなり、また何を書くべきかが分かるようになりました。
 英語は二次の英作文対策を受けました。要約と意見文がとても苦手だったのですが、構成から自然な文の書き方までたくさん教えていただき、本番もなんとか書くことができました。
 授業の内容ももちろん良かったのですが、中学の時からお世話になっている相原先生、宮地先生、高橋先生や友野さんと話すのが本当に楽しくて、受験期間も辛い気持ちになることなく過ごすことができました。ありがとうございました。

塩澤真生  都立小山台高校卒
東京外国語大学 言語文化学部 ポーランド語
                 上智大学 外国語学部 ロシア語
                 津田塾大学 学芸学部 国際関係学科
                 独協大学 外国語学部  合格


私は中3の時にこの塾に通い始めたのですが、その頃はほぼ勉強の習慣が出来ておらず、どこからやり直せばいいのかも分からない状態でした。しかし、先生方はやるべきことの順序だてから始まり、勉強の仕方や反復の大切さを根気よく教えてくださいました。また、高校生になってからは徐々に、考えるための基礎知識から、応用問題への戦い方、更には受験の併願等のテクニックも教えてくださり、自信を持って勉強を進めることが出来ました。
 最後に、私は夏休み前まで判定が良くならず、辛くて目標を下げようかと悩んでいたこともありました。でも、目標を下げると、それだけ余裕が生まれてしまい、かえって捗らなくなることがあります。一度決めた目標は簡単には変えない覚悟で頑張って欲しいと思います。
 それと、ぜひスマホは新聞紙に包み、封印してみてください。そして後は、初志貫徹で頑張ってください!

青木佳音  大妻中野高校卒
岩手大学 農学部 森林学科
                法政大学 生命科学部 応用植物科
                東京農業大学 地球環境学部 森林総合科
日本大学 生物資源科学部
                玉川大学 農学部  合格


高2の春からこの塾に通い、古文と小論文の授業で宮地先生にお世話になりました。僕にとって古文は、成績が全く伸びないやっかいな科目でした。しかし、先生の授業を受けることでよどみなく理解できるようになり、もし分からない箇所があっても、授業で学んだことを基に、書いてあることをかなり正確に推測する力をつけることができました。高3の夏に集中的に見ていただいた小論文は、文章を書く際の癖を適切に矯正していただいたうえで、時事問題に対する様々な視点や考え方も教えていただきました。そのおかげで、短期間で分かりやすく説得力のある文章を書くことにかなり近づくことができました。どちらの授業も基礎をしっかりと固め、口語訳や演習などの実践の場でもそれを怠らないようご指導いただいたため、着実に勉強することができました。
 ようやく受験が終わってうれしい気持ちがある反面、興味深い授業を行ってくださった先生と、いつもニコニコ笑顔で接してくださった友野さんのおかげで心地よく勉強できたこの環境を離れるのは少しだけ寂しい気もします。2年間ありがとうございました。

山田陽太  攻玉社高校卒
早稲田大学 政治経済学部国際政治経済学科 合格


私は高1のときにこの塾に入りました。学校での成績が芳しくなかったので、近いという理由だけで焦って適当に決めたのが正直なきっかけです。
 最初に高橋先生に英語を教わりました。また、自分が持っている単語帳に合わせてテストを作っていただいたおかげで、勉強する習慣を身に付けられました。
 国語と日本史は宮地先生に教わりました。特に古文は2年生からやったおかげで、周りの人より早く文法を0から学べました。学校でクラス上位をとったときの喜びは今でも覚えています。日本史も授業を受けるというより、ただ話を聴きに行っている感覚がするほどおもしろかったです。昭和史に入る頃から授業が終わるのを惜しんでいました。
 友野さんには、色々とアドバイスをいただき、お世話になりました。結果としては自分の力を100%発揮できたという実感がなく、悔しい気持ちも大きいですが、貴重な2年半を早稲田学習教室で過ごせて良かったです。

鈴木佑香  都立豊多摩高校卒
学習院大学 文学部
                   明治学院大学 社会学部
                   東洋大学 社会学部 観光学科  合格


私は高2の夏に入塾し、塾長先生に英語を、宮地先生に古典と日本史を教えていただきました。少人数授業なので、先生方は私のよくやる間違いなどすべて把握していらっしゃり、それに基づいたとても的確な指導を頂きました。和やかな雰囲気の中で授業が行われますが、内容はとても充実しており、いつのまにか実力があがっていました。
 また直前期のマンツーマン講座では過去問演習を通じて、その学校の傾向のアドバイスを頂いたり、問題形式に慣れることで本番は落ち着いて受験することができました。約1年半のあいだ、本当にお世話になりました。

村上果穂  東洋英和女学院卒
早稲田大学 文化構想学部
                 立教大学 文学部
                 日本女子大学 文学部 史学科  合格


私の受験は失敗ばかりでした。センター試験の2日目は最初の教科がボロボロになり、その日の試験はダメダメでした。私立受験は直接センター試験とは関係ないので、気持ちを切り替えることが大切だと思い、そこから集中して勉強に臨みました。2月後半の学校の登校日も皆勤賞狙いということもあったのですが、行くことによって気持ちを切り替えることができました。塾には高校受験・大学受験ともにお世話になりました。ありがとうございました。

杉本健介  都立豊多摩高校卒
日本大学文理学部 生命科学学科  合格


私は中学生の頃から英語が大の苦手であり、高2の夏から塾に通い始めました。色々な問題集をとにかくがむしゃらに解くのではなく、少し違った視点から規則にしたがって覚えることを学び、ひどい時には偏差値30台をたたき出していた英語の成績は、安定して人並みの点数に浮上することができました。
 センター試験対策の現代文も解き方のコツを教わり、点数は約1・5倍に。数学に関しては人より少し取れる成績をキープしつつ、先生が私の苦手分野のプリントを作成してくださり、苦手科目との同時進行もできました。
 自習用の机もある程度用意されており、授業が少ない日は1日教室を占領して勉強できることもあったので、家で勉強することが苦手だった私は、お昼12時から夜10時過ぎまで、毎日塾で勉強していました。分からなければすぐ質問ができ、一石二鳥でした。
 受かった大学は全てもともとD・E判定だったので、センター試験後の勉強により、ずいぶんと成績が上がったことも実感しました。勉強するための場所を与えてくれ、バカみたいな質問にも丁寧に答えてくださった先生方に感謝します。

匿名希望  大妻中野高校卒
芝浦工業大学 システム理工学部
                山梨大学 教育学部 科学教育学科
                津田塾大学 学芸学部 数学科
                東京女子大学 現代教養学部 数理科  合格